ハイスピードからツーリングモードに??
2020.8.27
暑い日が続いてましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
パノラマMTBパークも災害レベルに降り続いた雨も落ち着いたら、今度は雨が降らない日々。コースはまたたく間にライダーが走ると土煙を上がるようになり、海外シーンでよく見るカッコイイ風景を見ることが出来ます。
今シーズンからオープンのブルーホーネットも沢山のライダーの方々に好評の声をいただき、連日オープンして楽しんでいただいております。
先週は急遽コースメンテナンス作業のために、ツイスターと絶景トレイルをクローズドさせていただいておりました。完璧まで仕上げることが出来ませんでしたが、ほぼ走りやすい状態まで復旧させることが出来ました。当日お越しいただいていたのにも関わらず走れなかった方々にはご迷惑おかけいたしましたが、お楽しみいただけますので、是非お越しください。
今回は、4番5番のコースのご紹介です。
通常のゴンドラから山頂コースでAライン、Bライン。そしてCラインをそれぞれ下って来るとご覧の撮影ポイントが登場します。ここのCポイントよりリフトの降りばに向かうと見えてくる4番のコースですが、暑い日には特に涼しく気持ちよく走ることが出来ます。ちょうど小川が流れていますが、ここで立ち止まって(平坦基調の登りなので)川の音と自然を感じてみてください。私もこの日は暑い日でしたので、巡回の際の休憩として一息。きっと癒やされる涼しい場所です。
また、山いちごが見頃を終えようとしていて山のサイクリング気分としてももってこいなんです。
ここの注意するポイントは、上からのダウンヒルとは違ったコースレイアウトですので、スピードを楽しむ事よりもペダリングと余裕のあるスピードが楽しむポイントです!今年は怪我人の救急搬送が極端に減っていますが、以前無理なスピードだったり、油断した際の転倒が多発しています。
これからがマウンテンバイク本番の時期となりますので、是非とも富士見パノラマMTBパークにご来場ください。
最近のブログ記事
- ありぱの2020コース規制について 2020.10.08
- 10月のコースについてのお知らせ 2020.10.06
- 2020-ADVENTURE FUJIMI OUTDOOR EVENT 2020.09.15
- コースコンディション不良によるクローズのお知らせ 2020.09.03
- ハイスピードからツーリングモードに?? 2020.08.27
- MTBご利用の皆様へお願いです。 2020.07.28
- 2020 グリーンシーズン営業
- 駐車場利用における場所取りについてのお願い
- 11月4日(月)をもちまして2019年グリーンシーズンの営業は終了しました 2019.11.04
- スタッフのご紹介! 2019.10.29