【7月中旬~8月】 入笠山一体ではヤナギラン(赤)が見頃です。
ヤナギランガーデン(山野草公園内)
【柳蘭・アカバナ科・多年草】この時期になると色鮮やかなヤナギラン(赤)が咲き乱れます。草原では存在感がありますね。
高原のやや湿った草地に群生する。 赤紫色の4弁の花を穂状に多数咲かせる。
葉がヤナギに似て、花がランの様に美しいことから名付けられた。
入笠山ではいたるところでヤナギラン(赤)を見ることが出来ます。
時を同じくしてみることの出来るお花はこちら!「花の宝庫」入笠山にふさわしく数多くのお花を楽しむことが出来ます。
コオニユリ(橙)、ヨツバヒヨドリ(白)、キリンソウ(黄)、ヤマホタルブクロ(赤)
キオン(黄)、シモツケ(赤)、クルマバナ(赤)、センジュガンピ(白
ツリフネソウ(赤)、ツリガネニンジン(紫)、ホソバトリカブト(青)、マルバタケブキ(黄)
ダイコンソウ(黄)、コバギボウシ(紫)、キツリフネ(黄)、クガイソウ(青)
マツムシソウ(紫)、クサレダマ(黄)、ソバナ(紫)、サワギキョウ(紫)
最近のニュース記事
- 【和太鼓集団】大太坊ライブin富士見パノラマリゾート 2022.08.04
- 【8/27(土)28(日)】富士見パノラマFes『大クラフトマーケット』
- 【静岡県民対象】お得なキャンペーン開始のお知らせ 7/16(土)~11/13(日)
- 入笠山トレッキング&360度のパノラマビュー
- 【7月中旬~8月】 入笠山一体ではヤナギラン(赤)が見頃です。
- 【8月下旬~9月】入笠湿原はエゾリンドウ(紫)が一面を彩ります。
- 2022グリーンシーズンの営業案内
- 【10月中旬~下旬】紅葉ゴンドラと八ヶ岳の三段紅葉が見頃です。
- 富士見パノラマFES クラフトマーケット延期のお知らせ
- 【7月中旬~】深緑の入笠湿原はノハナショウブ(紫)が鮮やかに彩ります。