長野県富士見町 東京から90分、富士山と八ヶ岳を望む高原リゾート。

ブログ

初秋の入笠湿原
2020年09月6日

初秋の入笠湿原

『ホソバトリカブト』とともにこんにちは! 今日の入笠山山頂駅では気温17℃、涼しい風が吹き渡っています。 入笠湿原ではすすきがさらさら波打つように揺れ、すっかり秋の光景です。 苔むした切り株の傍らには『アキノキリンソウ』 […]

もっと読む
知っていますか?『リンドウ』の花言葉
2020年09月4日

知っていますか?『リンドウ』の花言葉

今日の入笠湿原の様子。青々としていた植物たちも少しずつ色あせ、秋の様相に変わりつつあります。 そよそよと風に揺られるすすきの穂を眺めて、季節の移り変わりのはやさを実感します。 この時期になると入笠湿原では『エゾリンドウ』 […]

もっと読む
山野草いろいろ
2020年08月31日

山野草いろいろ

入笠すずらん山野草公園にて。『エゾリンドウ』で赤トンボが羽休めをしています。 赤く染まったしっぽに一足早い秋の訪れを感じます。 今日は入笠すずらん山野草公園で咲いている山野草を紹介します。 こちらは『ホソバトリカブト』。 […]

もっと読む
霧に包まれた『エゾリンドウ』
2020年08月28日

霧に包まれた『エゾリンドウ』

今日の入笠湿原。一寸先は霧の世界です。 そんな中、目を凝らせば、一面に『エゾリンドウ』が咲いているのがわかります。 霧と淡いブルーの花弁が相まって幻想的な光景です。 入笠湿原の『エゾリンドウ』の群生はこれからが見頃です!

もっと読む
散策びより
2020年08月23日

散策びより

今日の入笠湿原。木道の脇、一面に咲く小さな白い花は『ゴマナ』です。 水辺に咲く『サワギキョウ』の群生も見頃です。涼しげな紫色は見る人々の心を癒します。 『アケボノソウ』も可愛らしく咲いています。 名前の由来は花びらの白い […]

もっと読む
楽しみ方は人それぞれ
2020年08月22日

楽しみ方は人それぞれ

今日の入笠すずらん山野草公園の様子。 ここでは、ソフトクリームを美味しそうに食べている人、標高1780mからの眺望を目前に黄昏ている人、お友達、ご家族との会話を楽しんでいる人、皆さんそれぞれ思い思いの時を過ごしています。 […]

もっと読む
湿原を染めるサワギキョウ
2020年08月21日

湿原を染めるサワギキョウ

暑い日が続きますが、ゴンドラで山頂に上ると涼しい風が吹いています。 サワギキョウが入笠湿原をを青く染めています。 エゾリンドウも次々と開花中 アケボノソウも綺麗ですね。 ノコンギク ツリフネソウ ベンケイソウ まだまだ沢 […]

もっと読む
入笠すずらん山野草公園のお花の様子
2020年08月20日

入笠すずらん山野草公園のお花の様子

入笠すずらん山野草公園からみた今日の八ヶ岳。入道雲が空高く、もくもくと立ち上っています。 入道雲を見つめるとなぜ懐かしい気持ちになるのでしょうか。 今日は入笠すずらん山野草公園を散策しました。 真夏のように暑い1日でした […]

もっと読む
そこはかとなく秋は近づき
2020年08月18日

そこはかとなく秋は近づき

入笠すずらん山野草公園から見た今日の八ヶ岳の様子です。 手前には可愛らしい『マツムシソウ』が咲いています。 お盆が過ぎればもう既に秋の気配をそこはかとなく感じます。富士見の夏は短いようです。 入笠湿原にて、水辺にそって広 […]

もっと読む
30/62
富士見パノラマをもっと楽しむ

and more

富士見パノラマリゾートへ出かけよう!