
梅雨・夏の山野草が入笠山を彩る季節になりました
すずらん祭りが終了し、梅雨・夏の山野草が入笠山を彩る季節になりました。 現在キバナヤマオダマキが咲きはじめ、ニッコウキスゲやアヤメが、パッと弾けた花火のように自然の中で存在感を放っています。 さすが梅雨の時期のお花、水滴 […]
もっと読むすずらん祭りが終了し、梅雨・夏の山野草が入笠山を彩る季節になりました。 現在キバナヤマオダマキが咲きはじめ、ニッコウキスゲやアヤメが、パッと弾けた花火のように自然の中で存在感を放っています。 さすが梅雨の時期のお花、水滴 […]
もっと読むすずらん祭りにご来場いただきまして、誠にありがとうございました。 白く可憐なすずらんを多くの方に楽しんでいただけたこと、とても嬉しく思います。 期間中にお配りした山野草のポット苗ですが、暑さが厳しい地域では、鉢植えでの管 […]
もっと読む今思えば5月24日(土)まだ肌寒い中、120万本のすずらん祭りが始まりました。 例年になく新芽や開花が遅れ、お客様方にはご迷惑をお掛け致しました。 そんな中、お客様方の熱気と思いがパノラマのすずらん達に伝わり、元気よく開 […]
もっと読む朝のやわらかな空気の中、入笠山の山頂へ。 標高1955mの看板の向こうには、うっすらと残る霧の奥に静かに重なる山なみ。 少し早起きするだけで、こんなにも静かで清らかな景色に出会えるのは、ここならではです。 登山道では、レ […]
もっと読む入笠湿原では、いま日本すずらんが満開を迎えています。 白く可憐な花が風に揺れ、あたり一帯にすずらん特有のやさしい香りが広がっています。 その香りは清らかで、どこか懐かしく、訪れる人の心をそっとほぐしてくれます。 木道の先 […]
もっと読むゴンドラを降りると目に飛び込んでくるのは、八ヶ岳の雄大なパノラマ。見晴らしの良い日は、その美しさに圧倒されることでしょう。 清らかな空気に包まれながら入笠湿原まで散策すると、日本すずらんに出会うことができます。 爽やかな […]
もっと読む標高1050mの富士見パノラマでもヒルセミの鳴き声と合わせると初夏を実感できる温度。 しかしゴンドラに乗って一気に1780mまで上れば、高温の世界とはちょっと違います。 入笠山頂上までは森林の中を歩く事が多い登山道で、森 […]
もっと読む頂上ゴンドラ駅から入笠湿原に向かう途中、山野草を眺めながら歩いていると、ハルセミやカエルの鳴き声も感じ取ることができます。 視覚と聴覚をフルに使って、これから出会う山野草たちを妄想しながら歩くトレッキングは何とも言えない […]
もっと読む【初夏の入笠山、気持ちのいい季節です☀️】 初夏の入笠山は標高の高さもあって涼しく、心地良い風が吹き抜ける絶好の散策シーズン。街の暑さを忘れて、爽やかな空気の中で自然を全身で感じることができます。 【入笠湿原・山野草公園 […]
もっと読む本日、富士見高校との継続的な活動の一環として、課外授業が行われました! 今回の活動では、入笠山の自然環境への理解をより深めるとともに、これまで取り組んできたさまざまな活動を振り返りながら、高校生ガイドとして、地元の魅力を […]
もっと読む