
ブログ


2018年06月23日
雨が降っても綺麗です。
今日は昼頃より雨が降ってきました。 雨の中でも花々は可憐な花を咲かせています。 レンゲツツジ コバノイチヤクソウ 霧の中に咲くニッコウキスゲも綺麗ですね。 グンナイフウロ キバナノヤマオダマキ 日本すずらんは終盤です。 […]
もっと読む
2018年06月21日
アヤメが彩るシーズンになり始めています。
入笠山はアヤメのシーズンになり始めました。 入笠湿原や入笠山登山口(花畑)の日本すずらんは終盤ですが、あと少し楽しめそうです。 アマドコロの群生 ベニバナイチヤクソウ キバナノヤマオダマキも沢山咲き始めそうです。 入笠す […]
もっと読む
2018年06月12日
ニッコウキスゲ・クリンソウ・レンゲツツジ・日本すずらん
入笠すずらん山野草公園ではニッコウキスゲげ綺麗に咲いています。 八ヶ岳展望台からの景色 八ヶ岳は雲の中ですが気持ちがいいですね。 公園内ではグンナイフウロも咲き始めています。 入笠湿原 湿原では100万本の日本すずらんが […]
もっと読む
2018年06月9日
すずらんの香りに包まれます。
入笠湿原では日本すずらんが満開です。 一帯が『すずらん』の香りに包まれます。 レンゲツツジも一緒に楽しめます。 湿原ではウマノアシガタも咲き黄色い絨毯のようです。 釜無ホテイアツモリソウ(すずらん公園内実験園) 明日も、 […]
もっと読む
2018年06月7日
100万本の日本すずらんが見頃です。
今日はいい天気になりました。 入笠湿原の100万本の日本すずらんが見頃です。 日本すずらんは、葉の下に可憐な花を咲かせています。 湿原や入笠山一帯ではクリンソウも見頃 入笠山のもう一つの日本すずらんの群生地、入笠山登山口 […]
もっと読む45/59
富士見パノラマをもっと楽しむ