
日本すずらんとドイツすずらんの様子
日本有数の日本すずらんの群生地『入笠湿原』では すずらんが徐々に芽を出始め、約0~3cmの大きさになってきました。 すずらん公園のドイツすずらんも大きくなってきました。 花芽が少し出てきましたね。 例年、ドイツすずらんの […]
もっと読む日本有数の日本すずらんの群生地『入笠湿原』では すずらんが徐々に芽を出始め、約0~3cmの大きさになってきました。 すずらん公園のドイツすずらんも大きくなってきました。 花芽が少し出てきましたね。 例年、ドイツすずらんの […]
もっと読む黄砂のせいでしょうか? 今日は少し霞がかかっています。 入笠すずらん山野草公園のカタクリの花も徐々に開花中! 入笠湿原 入笠湿原では水芭蕉が咲いていました。 山頂付近は今が芽吹きのシーズンです。 色々な山野草や木々の芽吹 […]
もっと読む今日はちょっとパッとしない天気でしたが、晴れ間ものぞいていました! 八ヶ岳はちょっと雲の中。 少しだけ雨粒。いい感じのしっとりさ。 今日は涼しい日だったので開花はちょっとゆっくりに。。。 満開まではもう少しです。 ゴンド […]
もっと読む今日は暖かな1日でした。 雲も何となく夏っぽくなってきましたね。\(^o^)/ 山麓付近はカラマツが芽吹き、緑のシーズンへと近づいています。 麓の景色は色とりどりです。 土日祝は無料送迎バスも運行しています。 富士見駅発 […]
もっと読む入笠すずらん山野草公園ではカタクリの花が少しづつ咲き始めました。 入笠湿原 ザゼンソウや水芭蕉を見る事ができます。 今日は天気がいいので入笠山山頂へ! マナスル山荘と入笠山山頂の間に1部残雪があります。 踏み固められてい […]
もっと読む